- 2019.06.05 Wednesday
泥の上の運動会じゃないよ田植えだよ。
泥だらけになることに全くの躊躇が無い子どもたちって素晴らしい。
顔についた泥をぬぐうこともなく、誇らしげにしている姿は大人からみると羨ましいくらい楽しそうだ。
一応言っておきますが、今日は園庭での泥フェスではありません。
「くらき米」を育てるための田植えです。
今回お世話になったのは伊勢原にある神奈川県の若手有機農法のホープ「ベジ太郎農場」の虎太郎君。
ご存じ「スズキさん家のお野菜」の鈴木さんのお友達だ。
米作り体験を始めて3年目ですが、今回は天候にも恵まれたこともあり、子どもたちもかなりの面積の田植えを行うことが出来ました。
ぬかるんだ足元を後ろに下がりながら、左手に苗を持ち右手で植えていくという行為は子どもたちにとっては相当困難だ。
しかし、4歳児さんでも上記の写真のような身のこなし方・・・素晴らしすぎる。
また、今回も10名を超える保護者の皆さんがお手伝いに来てくれました。
子どもたちが自由に楽しく田植え体験できるのも、この保護者の皆さんが温かくおおらかな視点で見守ってくれているからだと思っています。
このおおらかな視点が世の中全体に伝播していけば世の中にハッピーなニュースが溢れるだろうにと思う園長です。

人気ブログランキングへ一日一回応援クリックをお願いします!